top of page
Elementary School & Universities Collaboration Project
小大連携プロジェクト

with Yokohama city Senshu Elementary School.

2020.11.5小口先生授業_201110_10-low.jpg

If university teachers give community learning classes

to the sixth grade of elementary school ...

​大学の先生達が小学校6年生に地域学習をすると…

小大連携Top

People development 
Elementary School & University Collaboration Project (ESUCP)
大連携プロジェクト
横浜市立千秀小学校 +
横浜国立大学大学院 都市イノベーション研究院
北海道大学大学院 地球環境科学研究院
​埼玉大学大学院 理工学研究科
​兵庫教育大学 学校教育研究科

YNU_2C_縦-日本語-2段.gif
北大ロゴ4-縦並び-和文+欧文.gif
東大CSISロゴ.gif
ロゴマーク基本01.png
兵庫教育大-logo-gr-j2.jpg
協力:横浜市立千秀小学校      
横浜国立大学 守田正志 准教授
北海道大学  早川裕弌 准教授
兵庫教育大学     小倉拓郎 講師
​※ 元 筑波大 助教
埼玉大学   小口千明 准教授
※ 鶴見大学   緒方啓介 教授
※ 個人協力

「国土交通大臣賞」受賞

当保存活動の一つ、「人づくり -小大連携プロジェクト-」の取組が国土交通大臣賞を受賞しました。関係各所と御協力を頂いている全ての方々に厚くお礼を申し上げます。

一般社団法人 地理情報システム学会 2019 年度「初等中等教育における GIS を活用した授業に係る優良事例表彰」

人づくりTopPage2.jpg

持続的な保存活動を継承する為に、地域の横浜市立千秀小学校と連携しています。6年生を対象に地域学習の時間を提供し、この保存活動に協力してくれている大学の先生方の研究と調査の事前学習授業を実施しています。また、卒業制作と兼ねた資料模型等の製作を通して、地域や保存活動に役に立つ「物」を作る事から、「道具の使い方」や「協力して完成させる達成感」などを学んでいます。

模型を作るための精密なデジタルデータを北海道大学の早川先生から提供して頂き、模型製作の指導には横国大の守田先生と建築系の大学生や大学院生が指導しながら製作します。この小学校と大学の連携プロジェクトは、小学生は大学の先生方と専門的な話を通して地域や田谷の洞窟の保存活動にどう生かされているのか学習し、大学は専門的な研究・調査について地域に直接伝えることが出来ます。

このプロジェクトを通して、卒業生の中から将来の研究者や専門家が生まれ、10年後もこの地下文化財を大切に思う人材がこの地域に戻ってくることを期待しています。

小大menu

これまでの小大連携プロジェクト

巨大地形模型制作プロジェクト(縮尺1/1000)

洞窟輪切り断面模型制作プロジェクト(縮尺1/50)

田谷周辺の災害被災立体模型制作プロジェクト(縮尺1/1000)

田谷の洞窟解説カード制作プロジェクト

児童の、児童による、みんなのための 田谷の地域ガイドブック 2021年版 制作

田谷の洞窟「里山」植生基礎調査

bottom of page